公益財団法人埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター
 
不当要求防止責任者講習のご案内
 
あなたの事務所を暴力団等から守るための講習です。 不当要求防止責任者講習は、当センターが公安委員会から委託を受け、実施している無料講習会です。
暴力団等から不当要求を受けた時の対処方法や、
匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)等を取り上げ、分かりやすく解説しています。
悪質クレーマー対策にも応用できる内容になっていますので、ぜひ受講をお願いします。
責任者講習を受講するための手続きはこちら   不当要求責任者選任届をダウンロードする
講習を受ける順序

事業所毎に責任者を選任する

選任届出書を
1.埼玉県警察のHPから電子申請
2.事業所を管轄する警察署(刑事課組対係)へ提出
3.埼玉県警察本部組織犯罪対策第一課へ提出
のいずれか

後日往復ハガキで講習日が通知されます
講習種別
●選任時講習・・・責任者に選任された時の講習
●定期講習・・・講習受講後概ね3年を経過した時に受ける講習
 
講習内容

・暴力団情勢について

・暴力団等の不当要求に対する
 具体的対応要領について
・終了後受講修了書交付
・暴力排除資料の提供
講習関係でよくある質問はこちら
 
お申込お問い合わせ

警察本部組織犯罪対策第一課 048-832-0110 (内線 4544)

公益財団法人埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター    048-834-2140
 
Copyright(c) 公益財団法人埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター All Rights Reserved.